首や肩や腰の痛みで悩んでいる方は非常に多いです。
みなさんはどうされていますか?
温める、湿布を貼る、放っておく…それで治ればいいのですが、またぶり返していませんか?
病院に行き、「ヘルニア」「変形」「ストレートネック」「老化」「骨粗しょう症」などと言われて過剰に受け止めていませんか?
はっきり言います!レントゲンやMRIでの画像と症状は必ずしも一致するわけではありません!
そして、それらの疾患による症状は治療次第でいくらでも良くなります。
また、慢性だと思っているその症状も治療次第でいくらでも良くなります。
しん接骨院では画像での原因がすべてではなく、普段の身体の姿勢や使い方にこそ根本的な原因があると考えています。
右の図は正常な姿勢での脊柱の状態になります。
首から腰までゆるやかなS字になっているのが分かるでしょうか?
長時間の不良姿勢や偏った身体の使い方を繰り返していると脊柱のS字が崩れてしまい、痛みが出やすい状態になってしまいます。
もちろん急な原因によるギックリ腰や、寝違いなどその時にはっきりした原因がある場合はこの限りではありませんが、持続する多くの首から腰の痛みは根本の原因としてこのS字の状態が崩れてしまっていることが多いのです。
一時の治療で良くなったとしても根本の原因が改善されないことにはまた痛みが繰り返されることがほとんどです。
最近テレビ等でも「腰痛の原因はストレスです!」…なんて言葉を聞くことがあります。
医療機関を腰痛で受診して「あなたの腰痛の原因はストレスです」と言われることは無いと思いますが、腰痛や首の痛みを助長する原因としてはストレスが原因になることはあるのです。
「ヘルニアって言われた…」「年って言われた…」
とてもよく聞く言葉ですがこういう考え方は非常にストレスになります。
冒頭でも述べましたが画像での原因が全てではありません、もちろん重篤な疾患が疑われる場合は画像診断は必要ですが、画像でヘルニアがあっても何の症状もない人も大勢います、90才を過ぎても元気な人も大勢います、ほとんどの症状は良くなるんです!
そのためには良くしようという気持ちと行動が必要になってきます。もちろん全ての症状がすぐに良くなるわけではなく、時間がかかるものもあります。
自身の症状を良くするためには「今どうなっているか」よりも「これからどうするか」が大切なのです。
当院正面の海みらい図書館です。
お子様用のスペースあり
日中はスタッフの子供がいるため、お騒がせしてしまうことがあります。大変申し訳ありません。